検索
徹 原
4 日前
【当院 4年連続推薦】「"2025"歯医者さんがおすすめする歯科医院」
Webサイト 「歯医者さんがおすすめする歯科医院」にて、 歯医者さんのお勧めする歯科医院として、 当院が4年連続で 掲載いただきました。 掲載内容は、下記画像をクリックしてご覧ください。
徹 原
2024年12月17日
休診のお知らせ
12月23日(月)15時から17時まで保育園健診のため休診です 17時からは平常通り20時まで診療しております 寒さもまして参りました、みなさまも暖かい服装で外出してください。
徹 原
2024年12月12日
年末年始のお知らせ
年始年始のお知らせです 年末は12月28日(土)まで 12月29日(日)から令和7年1月5日(日)までお休みです 1月6日(月)より通常通りの診療です。よろしくお願いいたします 年末・年始は不定期に休診となる場合があります。...
徹 原
2024年12月1日
12月2日月曜日午前中
12月2日月曜日午前中はグローバルキッズ虎ノ門保育園の健診のため午前中休診日とさせていただきます。午後は通常通り診療いたします。
徹 原
2024年11月5日
クリスマスツリー
クリスマスツリーを飾りました
徹 原
2024年11月2日
11月の休診のお知らせ
11月12日(火曜日)私用により午後3時より診療いたします 11月13日歯科医師会会議のため18時30分までの診療となります 11月26日大学校友会例会のため18時までの診療となります 今年も残り2か月を切りました、朝晩の冷え込みも感じますね...
徹 原
2024年10月24日
実は増加している大人の虫歯「根面う蝕」その2
前回は歯周病やその他加齢やブラッシング、噛み合わせなど、多々の理由でも歯茎が下がり丈夫なエナメル質に覆われていない「歯根」が露出する そしてそこに「根面う蝕」が出来る、この症状の患者さんが最近増えているのです。「根面う蝕」が厄介な特徴は ①自覚症状に乏しく、...
徹 原
2024年10月17日
「歯肉退縮」その他の原因
前回「歯肉退縮」の第一の原因は「歯周病」でありそのための、予防法についてお話ししました。 では今回は「歯肉退縮」について「歯周病」以外のその他の原因についお話しします まず最初にその他の原因の中で多く見かけるのは いつの間にか自己流になってしまった「間違ったブラッシング法」...
徹 原
2024年10月8日
「歯肉退縮」「歯周病」の予防法
前回「歯肉退縮」の原因の第一位は「歯周病」とご説明しました。 今回は「歯周病」を予防するのに一番大切なこと、毎日の「歯と歯茎から歯垢(細菌の塊です)をしっかり除去する正しい磨き方」を怠らない事です。 ハラデンタルオフィスでは昔ながらの「バス法」を基本的に推奨します。「1日」...
徹 原
2024年10月7日
「歯肉退縮」の基本的な見方、予防法
まずは「歯肉退縮」の予防法から説明します 「歯肉」の「退縮」とは、いわゆるハグキの「下がり」のことです。「最近歯茎が下がってきた」とよく聞きますね、あのイメージで正解です。 逆に言うと 「最近歯が伸びた、歯が長くなった」コレも「歯肉退縮」により今まで見ていた歯+歯根が見える...
徹 原
2024年10月5日
実は増加している大人の虫歯「根面う蝕」
大人の虫歯は増加傾向にあります。 25歳以上の9割は虫歯を経験しているそうです。 そして40歳以上の4割は虫歯で一本以上歯を失っているそうです。(実は私も最近歯を抜きました) また大人特有の虫歯「根面う蝕」も歯肉が退縮し始める時期である男性で30代、女性は40代から急激に増...
徹 原
2024年10月3日
10月追加のお知らせ
10月21日月曜日「みなと区民まつり報告会」のため18時30分までの診療となります。 ご迷惑をおかけしします
徹 原
2024年10月2日
10月のお知らせ
10月は土曜日時間短縮と休診日が多いですご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 10月5日土曜日は私用により16時00分まで 10月12日土曜日は「みなと区民まつり」に参加するため休診日とさせていただきます。 10月19日土曜日はやはり私用のため休診日とさせていただき...
徹 原
2024年9月2日
みなと区民まつり
先の話になりますが、10月12日(土曜日)・10月13日(日曜日)に増上寺・芝公園エリアにて「みなと区民まつり」が開催されます。私が所属する芝歯科医師会でも「お口の健康相談」などで参加します。皆さまも遊びに寄ってみてください
徹 原
2024年8月22日
9月の休診時間・休診日
9月10日火曜日午前中は私用にて午後3時からの診療になります。 また9月12日木曜日、9月17日火曜日は講習会のため午後6時までの診療です。9月26日木曜日役員会のため19時00分までです。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
徹 原
2024年8月15日
スーパー大麦を約1カ月食べて
スーパー大麦食べてみました。普通のご飯に1割、スーパー大麦を入れてその分、水を足して炊きます。繊維質が多いので普段の噛む回数の3割増しで噛みます。そうするとお米自体の旨みが感じられたり副菜のおかずの味がしっかりと味わえるようになり。気持ち同じ量でも満腹感が増えた感じです。...
徹 原
2024年7月31日
8月の診療と夏期休暇について
8月3日は16時00分までの診療となります。 夏期休暇は8月11日日曜日から8月16日金曜日までです。8月17日土曜日は平常通りの診療です。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
徹 原
2024年7月23日
お知らせ
急なお知らせで失礼します。 本日急用にて7月23日18時までの診療です。 明日は通常の診療時間となりますよろしくお願いします。異常な暑さが続いています。多めの水分補給と休養をしっかりお取りください。
徹 原
2024年7月18日
歯軋りとスーパー大麦
何気なくカズレーザーさん司会のテレビを見ていたら歯軋りを改善する食べ物があるとのこと、歯軋りは完全に治る病気ではなく、いろいろな改善方法はあるものの「食べ物」でとは初耳でした、「スーパー大麦」というものらしいです。 まだ研究中だとのことですが、歯軋りに悩まされている患者の1...
徹 原
2024年7月11日
歯周病予防のために
歯周病は本人も気が付かないうちに無症状のまま 歯を支える上あご下あごの骨を溶かしていく病気です ほっておくと自分では気が付きにくい口臭がしたり 歯がグラグラしたり歯ぐきから血が出たり 歯や歯ぐきが重く痛い、いわゆる鈍痛が続いたりします...