top of page
検索

実は増加している大人の虫歯「根面う蝕」

  • 執筆者の写真: 徹 原
    徹 原
  • 2024年10月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年10月24日

大人の虫歯は増加傾向にあります。

25歳以上の9割は虫歯を経験しているそうです。

そして40歳以上の4割は虫歯で一本以上歯を失っているそうです。(実は私も最近歯を抜きました)

また大人特有の虫歯「根面う蝕」も歯肉が退縮し始める時期である男性で30代、女性は40代から急激に増加するという報告があります。

まずは明るい所でお口の中を鏡で見て下さい

ハグキの境目には白い歯があったはずが、、、

最近黄色の層が一層ありそれが目立ってきた

歯と歯の間に黒い三角形のスキマが空いてきた。

コレは歯肉が退縮してきた証拠です。 

「根面う蝕」はここから始まります。まずはかかりつけ歯科医に相談してください。次回以降順番に「歯肉退縮」「根面う蝕」の対処法や予防法をご説明したいと思います。

 
 

最新記事

すべて表示
7月の休診のお知らせ

診療時間変更: 7月4日(木) :診療時間は 18時まで 7月9日(水) :診療時間は 18時30分まで 7月10日(木) :診療時間は 18時まで 休診日: 7月15日(月)~7月17日(水) :終日休診となります 患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど...

 
 
雨の日は歯がずきずきするのはなぜ?

■ 低気圧が歯に与える影響 低気圧が到来すると、気圧の低下によって体内や歯の中に閉じ込められている空気が膨張します。歯の中には「 歯髄腔(しずいくう) 」という、神経や血管が通っている空間があります。この歯髄腔内に空気があると、気圧の変化により膨張して神経や血管を圧迫し、...

 
 
6月休診のお知らせ

6月5日(木曜日)保育園健診のため午前中休診 6月10日(火曜日)私用のため16時からの診療 6月12日(木曜日)保育園健診のため11時30分からの診療 6月17日(火曜日)校友会総会のため18時までの診療 6月26日(木曜日)港区芝歯科医師会事業のため13時から17時まで...

 
 

親と歯は大切に

ハラ​デンタルオフィス

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目11−4 馬嶋ビル 1F

Copyright © ハラデンタルオフィス All rights reserved.

bottom of page