top of page
検索

グルコン酸クロルヘキシジン

  • 執筆者の写真: 徹 原
    徹 原
  • 2024年6月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月26日

うがい薬の中に「グルコン酸クロルヘキシジン」という薬剤が含まれている種類のものがあります代表的なものは「コンクール」という緑色の入れ物に入った歴史のあるうがい薬です。

大きいドラッグストアや歯医者さんで見かけたことがあると思います。

このクロルヘキシジンが歯周病菌・虫歯菌に非常に効果的に作用しお口の中の細菌数を減らすことが分かっています。朝晩のブラッシングの仕上げにうがいをしたりすると効果的です

またこの薬はアナフィラキシーショックをまれに起こすことがあるため薬剤師さんや歯医者さんに相談してから購入しましょう。当歯科医院には「コンクール」よりもクロルヘキシジンの濃度が高いうがい薬も扱っています。興味がございましたらスタッフにお尋ねください。



 
 

最新記事

すべて表示
雨の日は歯がずきずきするのはなぜ?

■ 低気圧が歯に与える影響 低気圧が到来すると、気圧の低下によって体内や歯の中に閉じ込められている空気が膨張します。歯の中には「 歯髄腔(しずいくう) 」という、神経や血管が通っている空間があります。この歯髄腔内に空気があると、気圧の変化により膨張して神経や血管を圧迫し、...

 
 
6月休診のお知らせ

6月5日(木曜日)保育園健診のため午前中休診 6月10日(火曜日)私用のため16時からの診療 6月12日(木曜日)保育園健診のため11時30分からの診療 6月17日(火曜日)校友会総会のため18時までの診療 6月26日(木曜日)港区芝歯科医師会事業のため13時から17時まで...

 
 
6月1日より港区「お口の健診」が始まります

港区の「お口の健診」は、20歳以上の港区在住の方を対象に、お口の中の状態を調べ、ご説明やご相談を最寄りの実施歯科医療機関で受けられる制度です。なお、受診には受診券が必要です。受診券をお持ちでない方は、みなと保健所のホームページから申請するか、みなと保健所健康推進課(03-6...

 
 

親と歯は大切に

ハラ​デンタルオフィス

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目11−4 馬嶋ビル 1F

Copyright © ハラデンタルオフィス All rights reserved.

bottom of page